読書大好きで、本棚には300冊くらいあります。
これでも去年末に処分したくらい。
一時期は1000冊はあったんじゃないかな?ただ
①どうしてもスペースが足りなくなる
②いつでも読みたい時にどこでも読めるようになりたい
③いらない本があると、読みたい本を見つけにくくなる
という理由で、一部の本は自炊(裁断してスキャン・電子化)しています。
自炊した電子本を、iPadに入れて専用アプリで読んでいます。
まぁ一応どこでも読めるという意味では良いのだけど、やはりリアル本の方が紙の感覚や手触り、あと目次を参照して該当ページに行き来する便利さは、やはり紙の本が良いです。
なので

電子本か自炊本

資料としていつでも活用したい

紙の本

じっくり読みたい
という棲み分けになるでしょう。
正直正解って無いと思うし、自分に合ったやり方が一番良いやり方です。
以上、本棚からお届けしました!

おすすめの記事