旅行 ふるさと納税で三方よし 2024年7月22日 ふるさと納税について考えると、ANAのサイトだけでは少しわかりにくいと感じることがあります。しかし、この制度は「三方良し」で、自治体に寄付金が届き、ANAのマイルも貯まり、自分にも返礼品や節税という形でメリットがあります。具体的には、寄付金が自治体の財源となり、地域活性化に貢献します。また、ANAのマイルが貯まることで... tokudas
趣味 映画館で最適な場所はこの席だ! 2023年12月7日 映画館に来ています。 最近は、ネットで席を予約することが増えています。 その時に、どの場所を選んで良いか分かりませんよね? 私の映画館での座席ポイントは ①目背の高さ。スクリーンを見下ろす感じで ②できるだけスクリーンの真ん中寄り ③後が通路 解説します。 ① スクリーンは見上げるよりも見下ろした方が目が楽です。 人の... tokudas
考え方 こころの安定にとても役立つ、ストックという考え方 2023年4月29日 令和5年3月26日から今日まで、ブログを毎日投稿しています。 今日で1ヶ月経過。 その間、忙しすぎたり疲れたりで何度か連続投稿が途切れる恐れがありましたが、その危機を回避できたのは、ブログ記事をストックすなわち貯めていたからです。 お金も時間も物事も何でも、ある程度ゆとりを持って貯めておけば、余裕を持って対応できます。... tokudas
日記 読書はいいぞ!人生を変えるコスパ抜群の自己投資 2023年4月18日 YouTubeを作っている関係で、最近勉強にハマっています。 動画コンテンツを作るためには、内容を充実させなければなりません。 なので大量のインプットが必要になります。 さらに良質なインプットを心がけるなら、やはり読書に勝る方法はありません。 ブログやSNSなどのネット情報とは違い、書籍は人の手がたくさん関わっている関... tokudas
考え方 英語を勉強すると幸せになる 2022年3月26日 私は学生の頃から現在まで、英語の勉強を続けています。 具体的にはジャパンタイムズアルファと言う英字新聞を読んでいます。 毎日1つずつ好きな記事を選び、繰り返し読んでいます。 英字新聞を読むのは理由があって、1つは定期的に発行されるので読むのが習慣化しやすいこと。 2つ目は、世界で起きている事が記事になっているので世の中... tokudas
その他 新しい相棒 2021年1月18日 念願のiPad mini5を購入。 iPadシリーズの中では一番小さく、300グラムしかないです。 軽いのでいつでもどこでも持ち運んでいます。 手帳やメモ代わりに使っています。 もはや、相棒の筆頭になっています。 これからもよろしく!iPad mini5。 以上、診察室からお伝えしました!... tokudas